
40代 女性 右半身の不調
年齢・性別・地域:40代・女性・越前市 メニュー:整体ほぐし 90分 お悩み:右半身の不調 頂いたお声: 今日も癒し...
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
福井県南越前町のプライペートサロン田舎家ほぐし処ひまわりです。
当店は自宅サロンでの施術と共に、温泉やホテルへの出張施術にも登録しておりますので、
南越前町を中心に、県内外の幅広い年齢層の方々にご愛顧いただいております。
“ゆらぎリンパマッサージ“というオリジナルの手技での凝りほぐしを提供しており
心地良く、一度のご来店でスッキリしていただけることを心情に、
丁寧にほぐし整えさせていただいています。
更年期の不調
四十肩・五十肩
首や肩こり・腰痛
偏頭痛
ひざの痛み・
股関節の違和感
むくみ
猫背・巻き肩・
反り腰
花粉症
薄毛・白髪
便秘
生理不順・生理痛
お肌のトラブル
身体の不調や痛みは、放置するとさらに悪化して
全身的・器官的・精神的な症状として現れてきます。
不調や痛みの主な原因として
・自律神経失調症
・筋肉疲労によるコリや癒着
が考えられます。
これ以上悩まないために“ゆらぎリンパマッサージ“ という選択をしてみませんか?
POINT01
当店のオイルトリートメントでは、
ミネラル塩とひまし油を配合したスクラブを使用しております。
ミネラル塩は脂分や古い角質を落とし、
ひまし油は頭皮から爪まで全身のケアが可能です。
ミネラル塩とひまし油の相乗効果で、
当店ならではのスペシャルなケアをお届けいたします。
POINT02
ひどく凝り固まった筋肉をほぐすガチ凝りほぐしでは、
揺らぎを入れた手技で
身体がスッキリ軽くなります。
ボキボキと音を鳴らすような整体ではなく、
しっかりと効果が実感できる施術をお届けいたします。
痛みを感じた場合には、アプローチを変えるため、
遠慮なくお申し付けください。
POINT03
当店は古き良き日本住宅の一室で施術を行っております。
どこか懐かしい落ち着いた雰囲気のなか、
身も心もリラックスしていただけるでしょう。
施術前後にはドリンクをご用意してお待ちしております。
ドリンクを飲みながら、ゆっくりと非日常の時間をお過ごしください。
セラピスト養成講座では、実践型の丁寧な個別指導を行っております。
開業を希望される方には、技術取得だけでなく、経営面においてもアドバイスいたします。
年齢・性別・地域:40代・女性・越前市 メニュー:整体ほぐし 90分 お悩み:右半身の不調 頂いたお声: 今日も癒し...
年齢・性別・地域:30代・女性・香港(べにやに宿泊) メニュー:整体ほぐし 60分 お悩み:首・肩・腰の凝り 頂いたお声:...
年齢・性別・地域:40代・女性・越前市 メニュー:小顔調整込みの整体ほぐし 120分 お悩み:頭が重い・肩甲骨のコリ 頂い...
年齢・性別・地域:40代・女性・県外(センチュリオンホテルに宿泊) メニュー:整体ほぐし 60分 お悩み:肩と腰のコリ 頂...
年齢・性別・地域:60代・女性・越前町 メニュー:小顔調整込みの整体ほぐし 90分 お悩み:首・肩・背中のコリ 頂いたお声...
年齢・性別・地域:20代・女性・越前市 メニュー:小顔調整込みの整体ほぐし 100分 お悩み:首や背中の痛み・脚のむくみ ...
年齢・性別・地域:40代・男性・今立郡 メニュー:小顔調整込みの整体ほぐし 90分 お悩み:腕・肩・腰の筋肉疲労 頂いたお...
年齢・性別・地域:30代・女性・敦賀市 メニュー:小顔調整込みの整体ほぐし 100分 お悩み:首・肩・背中のコリ 頂いたお...
年齢・性別・地域:30代・女性・福井市 メニュー:整体ほぐし+ミネラル塩足つぼ 70分 お悩み:腰とふくらはぎのコリ・膝の違和感 ...
年齢・性別・地域:50代・女性・越前町 メニュー:小顔調整込みのミネラル塩とひまし油のリンパマッサージ 120分 お悩み:首肩のコリ &nbs...
2023.04.11
お客様を触ていると 首や背骨周り・肋骨がガチガチに凝っている方が、多く見られます。 ずっと、そこが気になり 「頭から仙骨までは、必ずほぐしてさしあげる。」とほぐし続けていますので 改めて【……
2023.03.21
五十肩は40代以降に起きやすく、痛みだけでなく、腕が上がらないなど日常生活に支障をきたしてしまいます。 今回お越しいただいた方は、発症当時に肩周りをほぐした際に 痛みが増した経験があり、肩を触る……
2023.03.12
WBC 大盛り上がり! 数々の好プレーにパワーをもらえます。 その中での【ペッパーミルパフォーマンス】 「コツコツ粘り抜こう」 「身を粉にして働こう」 ……
2023.01.27
私たちの身体には老廃物が常に存在しています。 本来なら尿や便を通して排出できますが、運動不足などにより蓄積されてしまうことがあります。 そこ……
2023.01.13
オミクロン株対応のワクチン接種が済みました。 ……