News

お知らせ

リンパマッサージで頭痛は治りますか?つらい症状に悩んだら


 

近年多くの支持を集めている「リンパマッサージ」はご存じでしょうか。

リンパマッサージは体内に流れるリンパ液の流れを改善し、体内に蓄積された老廃物を除去します。

 

リラックス効果も高いリンパマッサージですが、実は頭痛にも効果があるのです。

今回の記事ではリンパマッサージと頭痛の関係に注目します。

 

なぜ今、リンパマッサージは注目されているの?

美容や健康に関心をお持ちの多くの方が注目している施術をご存じでしょうか。

それは「リンパマッサージ」です。

 

マッサージには整体やカイロ、エステなど色んな業種の方々が参入しており、どのマッサージも効果が高く人気があります。

では、なぜ今リンパマッサージに注目が集まっているのでしょうか。

 

その理由は2つ挙げることが可能です。まず1つ目は「免疫力のアップ」です。

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、改めて「免疫力」に注目が集まっています。

 

人間の身体はさまざまな病原菌に立ち向かえるように、免疫力が備わっています。

しかし、免疫力がストレスや年齢などによって低下していると、体力の低下につながってしまいます。

 

同じ環境下にいても、風邪を引きやすい人もいればまったく影響しない人もいます。

免疫のコントロールにはリンパ液も深く影響しています。

 

リンパ液の流れが滞っており、老廃物が溜まってしまっていると免疫力も下がってしまうのです。

そこで、リンパマッサージが注目されるようになりました。

 

リンパ液の流れに沿って丁寧にマッサージを行い、老廃物を流す施術を実施します。

身体の中に溜め込んでいた老廃物は尿や便として排泄されるため、体内環境もスッキリと改善します。

 

リンパマッサージで得られる効果とは

リンパマッサージを受けると身体の中に溜まっていた老廃物を排出できるため、身体がリラックスするような効果を実感できます。

しかし、ただのマッサージではないのでただ心地良いだけではありません。

 

代表的な効果には「むくみの改善」が挙げられます。

リンパ液の流れが滞っていると、体内に余計な老廃物や水分が溜め込まれている状態です。

 

むくみが起きやすい状態が慢性的に発生しているのですね。

施術により老廃物が排出されると、むくみも改善します。

 

また、マッサージの効果によって血行が促進され、冷え性の改善を実感する人も多くなっています。

特に女性の場合は慢性的な冷え性に悩んでいる人が多く、夏でも末端神経の冷えに悩んでいる人が多いのです。

 

リンパマッサージを受けることにより、血行が改善すると、手足の末端まで温かくなります。

血液の流れも改善されやすいため、自律神経が整う効果もあるのです。

 

このようにリンパマッサージでは驚くべき効果を実感できます。

ただし、1度の施術ではすべてが好転するわけではありません。

 

施術は定期的に受けることで効果の実感が高まります。

 

リンパマッサージにおける好転反応とは

リンパマッサージを受けたあとは「好転反応」と呼ばれる症状が起きることがあります。

好転反応とは、医療行為においても発生するものですが、症状が改善する前に一時的に現時点の症状よりも悪化する現象を指します。

 

例えば、リンパマッサージの施術後は老廃物が積極的に外部へ排出しようとするため、尿意や便意が増加しやすくなります。

こうした現象はよくあるもので、わかりやすい症状として現れる場合もあれば、眠気や気怠さのような体調面で現れる場合もあります。

 

肌をクリアにするために施術を行った場合には、一時的に老廃物が表に出ようとするためニキビや吹き出物が出現することもあります。

こうした好転反応の症状は、悪化の症状のため「リンパマッサージが合わなかった」と感じてしまう人もいます。

 

しかし、一時的な症状であり良くなるための準備期間、と捉えてください。

 

頭痛の症状が出現することも?

リンパマッサージの好転反応のなかには回復反応と呼ばれる症状もあります。

回復反応とは、身体が元の良い状態に戻ろうとする反応の1つです。

 

この反応は吐き気を催すことが多いのですが、頭痛の症状に至ることもあります。

施術後1週間程度続くことが多く、熱が出るケースもあります。

 

しかし、先に触れたように好転反応の一種のため、老廃物の排出が終わると身体はスッキリし、以前よりも回復を実感できるようになります。

 

頭痛持ちの場合、リンパマッサージで好転する?

リンパマッサージの施術を希望される方のなかには、元々頭痛の症状に悩まされていた方もおられます。

頭痛があるにもかかわらず、好転反応で頭痛が増してしまったらどうしよう…と施術に悩みますよね。

 

そこで、ここからはリンパマッサージと頭痛の関係を解き明かしていきます。

 

慢性的な頭痛はリンパマッサージで好転することも

日本人の多くが慢性的な頭痛に悩まされていることをご存じでしょうか。

実は、慢性的な頭痛の原因には「肩こり」が挙げられます。

 

特にデスクワークが多かったり、スマートフォンを頻繁に覗いている方は、ストレートネックや肩こりの慢性化が起きており、頭部付近の血行不良も見られています。

 

血行不良は老廃物の滞留も引き起こしがちです。

そこで、肩や首にもしっかりとリンパマッサージを行うことで血行が改善し、慢性的な頭痛が改善するケースがあります。

 

特に鎖骨付近はリンパ液の流れの集中地帯であり、この部分に老廃物が溜まっていると顔のむくみやたるみの原因に繋がります。

頭痛外来など専門医療機関を受診してもなかなか効果が実感できない場合には、一度リンパマッサージを受けることがおすすめです。

 

肩こりなどが原因の頭痛は「緊張性頭痛」と呼ばれており、眼精疲労を引き起こしている場合もあります。

頭痛は無くても、慢性的にめまいや目の周辺の疲労を感じている場合も、リンパマッサージを受けてみてはいかがでしょうか。

 

好転反応の期間は水分を補給しゆっくりと過ごそう

リンパマッサージは溜まっていた老廃物を排出するために、1週間程度の体調不良を経験しやすくなります。

この期間は、身体が良くなろうと頑張っています。できる限りゆっくりと過ごすことを心がけましょう。

 

また、水分を補給し老廃物の排出を促すことがおすすめです。

 

まとめ

この記事ではリンパマッサージと頭痛の関係について詳しく解説しました。

いかがでしたか、これまで以上にリンパマッサージを身近に感じていただけたでしょうか。

 

リンパマッサージのあとは好転反応が発生することがありますが、この期間を終えると身体がスッキリしますよ。

ぜひご体験くださいね。

 

サロン名:南条郡のリンパマッサージ 田舎家ほぐし処 ひまわり

住所:〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷56-2-1

TEL:090-2031-3985

営業時間:9:00~22:00(最終受付:)20:00

定休日:なし