News

お知らせ

リンパマッサージは自律神経にどんな作用を与える?驚きの効果とは


 

広く世間で知られるようになったリンパマッサージですが、一体どんな効果があるのかご存じでしょうか。

リンパマッサージはただ老廃物の排出を促すマッサージではありません。

 

そこで、この記事ではリンパマッサージの効果に着目しながら、「自律神経」に与える作用について考察します。

ぜひご一読ください。

 

リンパマッサージの施術内容を紹介

色んな街で見かけることが多くなったリンパマッサージですが、そもそもどんな施術を行っているのでしょうか。

私たち人間の身体には、全身隈なく「リンパ液」が流れています。

 

リンパ液はリンパ管と呼ばれる非常に繊細な管を通って流れているのですが、老廃物が溜まってしまうとこのリンパ管を詰まらせてしまうことがあります。

 

すると、リンパ液の流れは途端に停滞し、身体にむくみなどの症状を引き起こしてしまいます。

リンパマッサージは悪化しがちなリンパの流れに着目し、手技などを使ってマッサージを行うことでリンパの流れを改善させます。

 

全身を丁寧に施術するマッサージもあれば、小顔効果など部位を絞ってマッサージを行う場合もあります。

 

美容目的で行われることが多いリンパマッサージですが疲れやむくみの改善にも役立つため、近年では整体に通う感覚でリンパマッサージを利用したい方が老若男女問わず増加しています。

 

疲れの多い現代社会はつい免疫も下がりがちですよね。

リンパ液の流れは免疫にも影響しているため、老廃物の滞留には注意が必要です。

 

リンパマッサージはその他のマッサージと違うの?

リンパマッサージを既に体験されたことがある方はお分かりかもしれませんが、リンパマッサージを受けると身体の体温が上がるような感覚があり、非常にリラックスした時間を過ごすことができます。

 

原因がわからなかったむくみが取れる、全身の疲れが癒えるような感覚を体験できるのです。

しかし、こうした効果はその他のマッサージとはどう違うのでしょうか。

 

日本には現在色んな種類のマッサージが存在していますが、リンパマッサージは先に触れたようにリンパ液の流れに注目しているものです。

 

例えば、手技による揉みほぐしなどを行う整体の場合は、筋肉や骨格の動きに注目をしてマッサージを行います。

肩こりや腰痛の改善などに注目しているからですね。

 

整体の場合は交通事故の受傷によるケアも行っており、身体の痛みやしびれの改善に注目して施術を行うことが多くなっています。

 

一方のリンパマッサージは、こうした治療とは異なりリンパ液の流れに注目しているものであり、整体の施術とは根本的に異なります。

老廃物の排出を促す施術が基本です。

 

リンパマッサージと自律神経の関係性とは

リンパマッサージの効果が気になる方は、きっとすでにネット上で情報を調べているかもしれませんね。

リンパマッサージの効果の中には「自律神経」に関係する内容が積極的に紹介されています。

 

では、リンパマッサージは具体的に自律神経にどう関係があるのでしょうか。

 

自律神経とは一体どんなもの?

さて、ここで自律神経について一度おさらいしておきましょう。

自律神経とは、いったいどんなものでしょうか。

 

私たちの身体には「交感神経」と「副交感神経」と呼ばれるものがあります。

この2つの神経は私たちの身体のオンとオフを切り替える重要な存在です。

 

私たちが日中の時間帯元気に活動している時は、交感神経が優位な状態にあります。

一方で、睡眠が必要な時間になると副交感神経がオフの状態に導き、リラックスした状態に切り替わります。

 

自律神経は身体のオンとオフを自然な形にいざなってくれる体内時計のような役割を果たし、ホルモンバランスを整える作業もあります。

 

自律神経は排泄や血液などのコントロールにも影響している重要な存在なのです。

しかし、ストレスが溜まり体調不良に陥ると自律神経のバランスも崩れてしまいます。

 

自律神経はアンバランスな状態になると、めまいや頭痛、肩こりなどを引き起こすことが多く、生理不順や全身のけだるさなどを引き起こしてしまうのです。

 

自律神経はどうして乱れるの?

自律神経は私たちの身体をコントロールする上で非常に重要な存在ですが、どうして乱れてしまうことがあるのでしょうか。

上記でも触れましたが、自律神経が乱れる多くの背景にはストレスの存在があります。

 

現代社会はストレス社会とも言われており、ハードワークや子育てなどの問題を抱えている方が多いですよね。

ストレスを解放しないまま蓄えていると、交感神経が常に優位になってしまい、リラックスできなくなるのです。

 

また、夜型の生活や加齢も原因の1つと考えられています。自律神経は意外な不調を及ぼします。

 

例として、めまいや吐き気など、原因はわからない症状や、気圧による影響なども実は身体がストレスを抱えており、自律神経に不調をもたらしているからかもしれません。

 

リンパマッサージはどうして自律神経に効果があるの?

では、どうしてリンパマッサージは自律神経にプラスの効果をもたらすのでしょうか。

実は自律神経というものは身体のあちこちに存在しているものです。

 

リンパ管の中にも自律神経は及んでおり、リンパ管が不調だと自律神経にも不調を及ぼします。

リンパの流れを改善することは、実は自律神経を整える効果もあるのです。

 

ひょっとして、原因のわからない身体の不調はリンパや自律神経に注目をすることで改善の糸口が見つかるかもしれません。

まずはリンパマッサージを体験し、交感神経と副交感神経をケアするところから始めてみましょう。

 

自律神経を整え、リンパの流れも快調になると「免疫力」もアップします。

新型コロナウィルスの影響もあり、免疫力のアップに関心がある方は多いのではないでしょうか。

 

ぜひこの機会に、ご自身の自律神経やリンパの流れを今一度よく考えてみましょう。

 

リンパマッサージはリラックスして臨もう

リンパマッサージが与えてくれる効果は大きいですが、医療行為なわけではありません。

医療行為の場合はレントゲンや投薬が待ち構えている、と感じると緊張もしますよね。

 

リンパマッサージは心地よいリラックスタイムを作ってくれるものです。

緊張は小脇において、一休み感覚で施術を受けてみてくださいね。

 

まとめ

この記事ではリンパマッサージと自律神経の関係について、詳しく解説を行いました。

リンパの流れは悪化してしまうと、自律神経にも影響を与えることがわかりました。

 

ぜひこの機会に免疫力のアップのためにも、リンパマッサージを受けてみてくださいね。

 

サロン名:南条郡のリンパマッサージ 田舎家ほぐし処 ひまわり

住所:〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷56-2-1

TEL:090-2031-3985

営業時間:9:00~22:00(最終受付:)20:00

定休日:なし